[2018年1月2日]
ID:592
広報いんざいPDFファイル
表紙/印西市文化の日功労表彰 多年の功績をたたえ各分野から51人に表彰/小笠原尚良氏(大森)が「第5回暗算ワールドカップ」で優勝/防火ポスター・標語入賞作品決まる/冬の交通安全運動
第64回人権週間みんなで築こう人権の世紀~考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心~/特設人権相談所を開設/ご存じですか 障がい者に関するマーク/シリーズ・心の道標41 「心の言葉を聴くということ」とは?
~大掃除は計画的に~年末年始のごみ収集の案内/不法投棄は犯罪です
平成23年度決算概要 一般会計最終予算は327億6,299万円/健全化判断比率および資金不足比率
新地方公会計制度に基づく財務諸表
印西市歯と口腔の健康づくり推進条例(案)の市民意見公募/鳩谷榮衛氏に瑞宝単光章/小野寺正教氏が文部科学大臣表彰を受賞/平成24年度防犯功労者表彰を市内8人が受賞/印西市教育委員会児童・生徒表彰/国際交流協会主催市後援「在住外国人防災体験ツアー」/防災メールに登録を
印西市放射線対策情報No.8(平成24年度都市公園除染工事の進捗状況/木下池田子どもの遊び場、小林子育て支援センターの除染が完了/印西産農産物の放射性物質検査結果/幼稚園、保育園、小・中学校などにおける積算放射線量の測定結果)
お知らせパート1 健康、スポーツ/スポーツ祭東京2013/文化ホール情報
お知らせパート1(続き) 募集/工業統計調査へのご回答を!
お知らせパート2 福祉
お知らせパート2(続き) 福祉(続き)/12月25日(火曜日)は国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納期限/12月3日~9日は障害者週間/ミニガイド/お詫びと訂正
お知らせパート3 講座・催し
お知らせパート3(続き) 国保・年金、相談、環境、選挙、相談、都市、税金、そのほか
子育て情報コーナー 子育て支援センター、児童館、おはなし会、公園で遊ぼう、お知らせ「子ども発達センター」
今月の各種相談/市民生活相談・法律相談の電話予約受付開始/市税などの「夜間・休日収納窓口」/今月の市民課窓口の土曜・日曜開庁日程/市長談話室/交通事故発生状況、火災等発生件数/保健センター通信
いきいき生活情報/健康いんざい21 感染性胃腸炎にご注意を/印西市観光協会主催 第21回ふるさと発見フォトコンテンスト いんざいの原風景/元気な食卓201「白菜のオリーブオイル煮」/ナスちゃん第231回/編集後記
印西市役所総務部秘書広報課広報広聴係
電話: 0476-42-5117
ファクス: 0476-42-1150
電話番号のかけ間違いにご注意ください!