[2025年1月6日]
ID:9046
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年12月27日(金曜日)に印西クリーンセンター内のごみ処理施設で発生した火災の影響により、現在、家庭ごみの直接持込みの受付を中止しています。
印西地区環境整備事業組合 印西クリーンセンター 業務班
電話番号 0476-46-2732
印西地区環境整備事業組合(別ウインドウで開く)
【印西地区環境整備事業組合】粗大ごみの収集を再開します(別ウインドウで開く)
http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/7.2.7-kasai-sodai-.html
【印西地区環境整備事業組合】印西クリーンセンターでの火災の発生について(別ウインドウで開く)
http://www.inkan-jk.or.jp/kumiai/6.12.27-kasai-0-.html
・処分費用を払わずに、売却できる可能性がある。
・自分では運べないような大型品も売却対象
・出張買取では、自宅まで買取に来てくれる。
・土曜日、日曜日、祝日や最短当日中に売却できる場合がある。
ソファーや冷蔵庫・洗濯機といった大型製品から、昔集めたコレクションや最近使用していない趣味嗜好品まで幅広い品物が買取りの対象になります。
出張買取での対応が可能な品物の場合は、自宅にいながら不要品を売却することができます。
(注意)「おいくら」を利用した際のトラブルや損害等について、本市は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
(注意)再販できる物品が買取りの対象となりますので、すべての品物をお引き取りできるわけではありません。
(注意)「おいくら」のご利用に関するお問い合わせは、「おいくら」サービスカウンター(別ウインドウで開く)にご連絡ください。
印西市は株式会社マーケットエンタープライズ(別ウインドウで開く)(東証プライム上場)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」(別ウインドウで開く)を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。
・「おいくら」のサービス詳細はこちら(別ウインドウで開く)
・連携協定の詳細はこちら(別ウインドウで開く)
印西市役所環境経済部クリーン推進課推進係
電話: 0476-33-4504
ファクス: 0476-42-7242
電話番号のかけ間違いにご注意ください!