ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ふるさと納税によるウクライナ緊急支援寄附金の受付延長をお知らせします

[2023年3月1日]

ID:14142

ウクライナ緊急支援寄附金の受付延長をお知らせします。

 現在、ウクライナでは民間人を含めた犠牲者や、国外等への避難を余儀なくされる方など、多くの人々が深刻な危機に直面しています。

 印西市では、ウクライナを支援するための寄附金として、いただいた寄附金を日本赤十字社が開設する「ウクライナ人道危機救援金」(別ウインドウで開く)へお届けするため、令和4年3月18日から寄附金の受付を行っておりましたが、この度、日本赤十字社から「ウクライナ人道危機救援金」の受付期間延長の通知があったことに鑑み、市としても受付を延長します。引き続き皆様からの温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 なお、誠に申し訳ありませんが、本寄附に対してお礼の品はお送りしておりませんので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。


寄附金額

 2,000円からご寄附いただけます。


寄附の方法

(1)ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」にて受付。(クレジットカード及びマルチペイメント決済による寄附)

 【印西市内にお住まいの方はこちら(ふるさとチョイスにリンクします)(別ウインドウで開く)

 (注意)「寄付金の使い道を選択」では、必ず「ウクライナ緊急支援寄附金」を選択してください。


 【印西市外にお住まいの方はこちら(ふるさとチョイスにリンクします)(別ウインドウで開く)

 (注意)申し込みフォームの「寄付金の使い道を選択」では、いずれの使い道を選択してもウクライナ緊急支援寄附金となります。

 選択できる使い道

 ・ふるさとづくり運営基金活用事業

 ・保健福祉基金活用事業

 ・教育振興基金活用事業

 ・ウクライナ緊急支援寄附金


(2)印西市役所本庁2階経済振興課窓口にて受付(現金による寄附)

  市内にお住まいの方はこちらからのご寄附をお願いします。

受付期間

(1)ふるさとチョイスでの受付

 令和4年3月18日から受付を行っております。

(2)現金(窓口)での受付

 随時受付を行っております。

 (注意)窓口での受付は市役所の開庁時間(平日8時30分~17時15分)のみとなりますのでご了承ください。


その他

個人の方からの寄附金はふるさと納税扱いとなりますので、寄附金税額控除の対象となります。


お問い合わせ

印西市役所環境経済部経済振興課プロモーション推進室

電話: 0476-33-4477

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム