ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

クールシェアいんざい2025

[2025年7月1日]

ID:17716

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

この夏 クールシェアde「CO2削減×省エネ×節電」にチャレンジ!

「クールシェア」とは?

  • 「クールシェア」とは、夏の暑い日に、家庭の消費電力の多くを占めるエアコンなどの家電製品の使用を控えて、公共施設、商業施設、自然の多い場所などのクールシェアスポットに集まり、みんなで涼しさを共有する取り組みです。                                                                                                                                       印西市では、カーボンニュートラル及び温暖化対策、熱中症予防対策の一つとして、クールシェアを推奨しています。                                                                        省エネルギー及び節電への取り組みなど、市民の一人ひとりがライフスタイルを転換することで、脱炭素社会の実現につなげていきます。                                                                                           (注意)クールシェアはエアコンなど家電の使用台数を減らし、消費電力を抑えるための取組みであり、エアコンの使用を制限するものではございません。熱中症等の体調管理に気をつけながら行いましょう。

環境省HP(別ウインドウで開く)

実施期間

令和7年7月1日から令和7年9月30日

クールシェアができるクールシェアスポットはどんな場所?

  • 【おうちでクールシェア】                                                                                                            家庭内におけるエアコンなどの複数の家電製品の使用を控えて、ひとつの部屋に集まることで、使用する家電製品の台数を減らすことができるため消費電力を減らすとともに、家族団らんを楽しむことができます。また、ご近所の方と一家庭に集まりコミュニケーションを図りながらエアコンをシェアすることも、省エネ効果や節電効果と共に家族や地域との交流にも有効です。                                                                                                                             
  • 【まちでクールシェア】                                                                                                                           図書館などの公共施設やショッピングモールなどの商業施設やカフェ、フードコート、映画館など、身近で涼しい場所(クールシェアスポット)に集まって、読書やショッピング、映画鑑賞など楽しい時間を過ごしましょう。                                                                                                       
  • 【自然でクールシェア】                                                                                                                          木陰や水辺のある場所で、森林浴などを楽しみながら、自然の風や鳥のさえずりを五感で感じて、ゆったりとした時間を過ごしましょう。リラクゼーション効果や健康増進にもつながりお勧めです。

印西市のクールシェアスポット

公共施設(屋内)

  • 大森図書館  (印西市大森2535 印西市文化ホール内)
  • 小倉台図書館 (印西市小倉台4-5)
  • そうふけ図書館(印西市原3-4 ふれあい文化館内) 
  • 小林図書館  (印西市小林北5-1-6 小林コミュニティプラザ内)
  • 印旛図書館  (印西市美瀬1-25 ふれあいセンターいんば内)
(注意)印旛図書館は令和7年8月1日から令和9年3月31日の間、休館になります。

印西市立図書館HP(別ウインドウで開く)

●施設利用料金無料  

(注意)各公共施設につきましては、休館日がありますので、開館日時は事前にご確認ください。

公共施設等(屋外)

  • 草深の森(印西市草深211-1)
  • ふれあいの小径(こみち)(印西市竹袋129)  
  • 千葉県立 北総花の丘公園(印西市原山1-12-1)

千葉県立北総花の丘公園HP(別ウインドウで開く)

(注意)屋外施設のため、虫よけ対策をお勧めします。

商業施設

イオンモール千葉ニュータウン(印西市中央北3-2)

イオンモール千葉ニュータウンHP(別ウインドウで開く)

「イオンモール千葉ニュータウン マシマシ!北極モール計画2025」を開催します。

◎イオンモール千葉ニュータウンでは令和7年7月1日~8月31日まで、印西市と白井市との共催により、「ヒエヒエ・イベント・あそび場がマシマシ!」をキャッチコピーとした企画「イオンモール千葉ニュータウン マシマシ!北極モール計画2025」を開催します。同イベントの開催期間中モール内では、涼しさを体感できるさまざまな催しが企画されています。詳しくはイオンモール千葉ニュータウンのホームページ内でご確認ください。

〇「イオンモール千葉ニュータウン」はクールシェアいんざい2025の取組みに賛同いただいている企業です。

2025北極モール計画の広告画像です

2025北極モール計画



BIGHOP ガーデンモール 印西(印西市原1-2)

BIG HOPガーデンモール印西(別ウインドウで開く)

◎BIG HOPガーデンモール印西バリューモール内のBIG HOPラウンジ(1階)、フードコート(2階)、地中海広場(1階屋外 噴水広場)はクールシェアスポットとして活用いただくことが可能です。涼しさを体感できる催しなども予定しています。詳しくはBIG HOPガーデンモール印西のホームページ内でご確認ください。

〇「BIG HOPガーデンモール印西」はクールシェアいんざい2025の取組みに賛同いただいている企業です。

牧の原モア(印西市牧の原1-3)

牧の原モア | もっと遊ぼう!もっと学ぼう!もっと楽しもう!ショップ&レストラン&アミューズメント(別ウインドウで開く)

◎牧の原モアは、印西市が実施する「クールシェアいんざい2025」に賛同し、地域の皆さまに涼しく快適なひとときをご提供しています。涼しく過ごせる夏のひとときを、ぜひ牧の原モアで。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

 ■ 牧の原モアの「涼」スポット

  • 牧の原テーブル 冷房の効いた広々とした屋内空間で、ゆっくりお食事や休憩を。キッズスペースや授乳室がお子さま連れにもおすすめの快適スポットです。
  • ž水の広場 噴水が涼を演出する屋外の人気スポット。お子さまの水遊びや、お散歩中のひと涼みにぴったりです。
  • žミストシャワー(インナーモール) ミストが涼しさを運ぶ通路で、買い物の合間にリフレッシュ。ちょっとした清涼体験をお楽しみいただけます。

〇牧の原モアを運営する「(株)千葉ニュータウンセンター」はクールシェアいんざい2025の取組みに賛同いただいている企業です。

【クールシェアの取組みに賛同していただける企業を随時募集しています】

  • 印西市内の商業施設、映画館、カフェ、フードコートなどで、暑い日にみんなで涼しさを共有することができる場所として、クールシェアの取組みに賛同していただける施設がございましたら、環境保全課保全係までご連絡いただきますようお願いいたします。クールシェアスポットとして、市ホームページ及び市公式SNSなどで紹介させていただきます。

お問い合わせ

印西市役所環境経済部環境保全課保全係

電話: 0476-33-4491

ファクス: 0476-42-5339

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム