ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和7年度印西地区手話奉仕員養成講座(前期)受講者の募集

[2025年4月1日]

ID:19293

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度印西地区手話奉仕員養成講座(前期)受講者の募集

聴覚障がいや関連する福祉制度についての理解と認識を深めて、日常会話に必要な手話を学びませんか。

実施期間

6月11日(水曜日)から1月28日(水曜日)予備日含む 全27回、午後2時から午後4時(修了条件有り)

対象者

印西市・白井市・栄町在住または在勤で手話を学びたい人、将来手話通訳者を目指す人。  

会場

白井市保健福祉センター(白井市復1123)

募集期間

4月1日(火曜日)から5月16日(金曜日) まで

募集人数

 20名(定員になり次第締切らせていただきます)

受講料

無料(教材費は自己負担)

教材

講座テキスト 3,300円、講義テキスト 990円、『手話奉仕員フォローアップ地域テキスト』1,100円。すべて税込。

(任意)手話動画視聴システム1年視聴コース 1,760円(税込)、日本聴力障害新聞年間購読料 4,300円(別途振込手数料)。

(この講座は2年連続講座で、後期は令和8年度に継続して行います。テキスト3冊は、前期・後期の2年間使用します)

申込方法など詳しくは下記へ

千葉聴覚障害者センター コミュニケーション課 養成普及係

電話 043-308-6373

ファクス 043-308-6400

ホームページ  http://www.chibadeaf.or.jp

お問い合わせ

印西市役所福祉部障がい福祉課支援係

電話: 0476-33-4136

ファクス: 0476-42-0381

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム