主な内容
- 1面 印西市ホストタウンデー NECグリーンロケッツ東葛を応援しよう!/NECグリーンロケッツ東葛による食育教室を開催/市長メッセージ
- 2面 3月1日(土曜日)〜3月7日(金曜日)春の全国火災予防運動/宝珠院観音堂(小倉)で文化財防災訓練を行いました/むやみに移動を開始せず落ち着いた行動を/消防協力者に感謝状を贈呈/3月7日(金曜日)印西地区消防組合と千葉市消防局の連携訓練/市への寄付 温かい善意をありがとうございます/
- 3面 二十歳を祝う会の実行委員を募集/明るい選挙書き初め入賞者決定/軽自動車税(種別割)は4月1日の所有者に課税されます/2月14日〜小林駅南口駅前広場が供用を開始しました/3月3日(月曜日)から支所と出張所で戸籍証明書の広域交付が始まります/3月24日(月曜日)パスポートが変わります
- 4面~5面 さまざまな分野で活躍する小中学生を表彰
- 6面 施設の休館・移転のお知らせ/住みよさ実感
- 7面 お出かけインフォメーション/写真deホットNEWS
- 8面 お忘れなく!児童手当制度改正に伴う申請期限は3月31日㈪/子育て世帯への各種医療費助成制度/3月1日㈯〜7日㈮は予防接種週間/キャッチアップ接種が条件付きで延長/HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)/風しんの無料クーポンを使用した予防接種は令和7年3月末まで/3 月は自殺対策強化月間/「印西市ヘルスアップ教室」4 月受講者募集/オレンジカフェに来ませんか?/補聴器購入費用を助成/3月3日は「耳の日」です
- 9面 市民アカデミー第27期生を募集/けんこういんざい/保健センター通信
- 10面~11面 いんざいインフォメーション(職員募集、募集、福祉、スポーツ、国保・年金、税金、まちづくり、相談、そのほか、講座・催し)/各種納期限/市税などの夜間・休日納付相談窓口/狂犬病予防の集合注射/市民課窓口業務の土曜・日曜開庁(祝日を除く)/3月の各種無料相談
- 12面 にこにこクッキング/タイムスリップ・インザイ/あつまれ!INZAIベイビーズ/市有料自転車駐車場の定期使用/いんざいしぜん図鑑
スマートフォン用アプリでもご覧になれます
民間企業が運営する「マチイロ」のアプリでも広報いんざいをご覧になれます。
このアプリをダウンロードすると、毎月1日と15日の発行日にスマートフォンやタブレットにお知らせが届き、いつでもどこでも「広報いんざい」を読むことができます。
アプリの特徴など、詳しくはこちらから
アプリのダウンロードと設定方法
- 下記のQRコードを読み込み、またはAppStore・GooglePlayから「マチイロ」を検索してダウンロード
- インストール→簡単な個人設定→使用開始
広報いんざいの配布について
広報いんざいは市の公共施設窓口や駅へ設置しています。
これらの方法で入手できない方には戸別配布を行っています。希望する方は、ページ下部の「お問い合わせ」へご連絡ください。
ただし印西市にお住まいの方に限ります。また、転居などで配布が必要なくなった場合もご連絡ください。