ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【令和7年10月1日開始】プラスチックごみの出し方が変わります

[2025年4月1日]

ID:19468

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年10月1日から、プラスチックごみの資源化を促進するため、これまで燃やすごみとして回収していたプラスチック製品の一部を、資源物として回収します。


新しく資源物として回収するもの(プラスチック製品の一部)

一番長い辺の長さが50センチメートル未満で、プラスチックのみでできているもの

 (例)プラスチックのバケツ、ハンガー、タッパー型容器、クリアファイル、CDケースなど


バケツ
バケツとハンガー
タッパー容器
クリアファイル

出し方

「プラスチック製容器包装用の指定袋(黄色の指定袋)」に入れて、資源物の収集日にごみ集積所に出してください。

・これまでその袋で出していたプラスチック容器包装と一緒に入れてお出しいただけます。
・収集日の変更はありません。


資源物とごみの分け方・出し方は、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

お問い合わせ

印西市役所環境経済部クリーン推進課推進係

電話: 0476-33-4504

ファクス: 0476-42-7242

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム