[2025年7月14日]
ID:20137
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【写真】当日の様子
2025年5月11日(日曜日)「第4回印西まちなか音楽祭」が開催されました。 当日は、天候にも恵まれ、延べ 29,500人にのぼる多くの皆さんのご来場をいただき、 大成功のうちに終了することができました。 印西牧の原駅周辺12カ所(ビッグホップ3カ所、牧の原モア3カ所、牧の原駅南口広場1カ所、草深公園2カ所、ふれあい文化館2カ所、印西牧の原駅前)で市内外から音楽を 愛するさまざまな世代やジャンルのミュージシャンおよそ700人が出演。それぞれの会場で出演者たちの熱いパフォーマンスが披露され、各会場は大きな熱気に包まれました。

【写真】 オープニングイベントの様子(印西少年少女合唱団の合唱)

【写真】印西バンド部
【出演者】オープニングイベント、ぎかいバンド、印西バンド部、Scratch Papar、ルート246、LaDy Madonna、This Boy、セピア・ビート、Check
北口広場ではオープニングイベントが行われ印西少年少女合唱団のみなさんによる美しい合唱を披露してくれました。
ステージ本編では、ロックバンドが中心となり個性あふれる演奏で会場は大盛り上がり!
それぞれ明るい音楽と衣装でステージを彩ってくれました!!

【写真】 みらいウィメンズクリニック
【出演者】ありんす♫、Johnny.K、みらいウィメンズクリニック、三つの風景、もん千春、きな、SANA、ミュゼットベノアール、飛び入りステージ出演者の皆様
「水の広場」のステージでは、幅広い世代の方の出演となりました。みらいウィメンズクリニックさんが心躍る素敵な演奏を響かせてくれました!!
そのほかみなさんの活気あふれるさまざまな演奏で、有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。

【写真】 千葉ニュータウン フィルハーモニー オーケストラ
【出演者】 じゅーくぼっくす、JUMP!DUO キッズ、千葉ニュータウン フィルハーモニー オーケストラ、ふるさとバンド、和氣夏子、篠原裕子、ひらきなおり、ラピスラズリ、真・陽水倶楽部
陽の広場では、昨年も出演してくれたJUMP!DUO キッズさんの軽快なピアノ演奏や千葉ニュータウンフィルハーモニーオーケストラさんの美しい音色が響き渡りました。そのほかにもポップスやジャズなどさまざまなジャンルの音楽で楽しく過ごせたことと思います。

【写真】 昭和歌謡バンド・ドリーム
【出演者】アンサンブル OHANA、TAKATON Books、Project M、GG134+1、路地裏、昭和歌謡バンド・ドリーム、Blues Drunkers
アドベンチャーパークは懐メロを中心にさまざまな楽器の音色が会場に響き渡りました!
そのほかにもアンサンブルやポップスなどたくさんの出演者の皆さんのおかげで、素敵な音楽が届きましたね!

【写真】 布佐台幼稚園キッズクラブ
【出演者】布佐台幼稚園キッズクラブ、ぺっこり 45°、那月弾き語り、はる&パパス、petit QSCZ、コラボステージ、真杉庸平カルテット
公園広場では、トップバッターに布佐台幼稚園のみなさんが登場。かわいらしい演奏を披露してくれました。
また出演者が一同に介した出演者の皆さんによるコラボステージでは生き生きとした演奏で活気あふれる素敵な会場になりました!

【写真】 カラフルスタイル
【出演者】カラフルスタイル、おたぬきファミリー、ともろ〜ず、宮川佳久、ポケットサックスMrs.十五夜小町、師戸囃子保存會、ゴスペルを歌おう!BeBlessed、Joy Flowers、DIVINE TRINITY GOSPEL FAMILY
BIGHOP 駅前ビレッジでは、カラフルスタイルさんの明るい演奏を皮切りに、昨年度も出演してくれた師戸囃子保存會の楽しいお囃子やゴスペルによる大合唱などさまざまなジャンルの音楽で来場者を楽しませてくれました。

【写真】わせがく高等学校軽音部
【出演者】Vivid☆Prism、know name、dreamers、Neo、わせがく高等学校軽音部
高校生バンド特別枠として行われた印西牧の原駅前のロードブリッジ。
当日は、印西市ご当地アイドルVivid☆Prismも参加し、高校生軽音部による日頃の成果を発表した素晴らしいバンドパフォーマンスにより、他の会場とは違う、若さ溢れるステージになりました。

【写真】Solohara Quartetto with One-color's
【出演者】Bakers、美瀬太鼓クラブ、印西ゆめ太鼓、印旛龍凰太鼓、印西フラスクールHālau Hula O Kalehuaokapuanani with Nami's Ohana Band 、 Solohara Quartetto with One-color's、knt!、Songbook、Happy pockets
昨年に引き続き印西フラスクールHālau Hula O Kalehuaokapuanani with Nami's Ohana Band さんが、綺麗な衣装で会場を彩ってくれました。
そのほか、印西ゆめ太鼓さん、印旛龍凰太鼓さんの力強い演奏や昨年度も出演してくれた Solohara Quartetto with One-color's さんの素敵な演奏が鳴り響き、和太鼓、ポップス、ハワイアン等々、興味をそそられる多様な演目を楽しめたと思います。

【写真】 プリン♡ハート
【出演者】保健室、まっちゃん、きむら きよたか、スコップ三味線 かんからクラブ、evitan、木下囃子保存会、lamb sing else、プリン♡ハート、KAZ・SAITOU、663倶楽部、中村 聡、やまぐちいしい
天空ステージは、青空のもと、皆さん楽しそうに演奏してくれました!
個性的な出演者の演奏に会場は大盛り上がり。そして昔から馴染みのある曲などで耳になじむ、素敵な会場になったと思います。

【写真】ドラムサークル体験 ドラムピースの皆様
【出演者】バランスボール体験 べジガールズ、ドラムサークル体験 ドラムピース
テンポの良い音楽に合わせて参加のお子さんたちもウキウキしてました!元気よく体操してくれてありがとうございました!
これからの成長の思い出になると嬉しいです。

【写真】ハーモニカフレンド印西
【出演者】ウクレレサークル「アロ・アロ」、Strings21、ノン・ラー、ハーモニカフレンド印西、喜楽、サニー☆ムーンあき、チーム・ステラ☆彡
アトリウム会場では、ウクレレやハーモニカ、民族楽器、オカリナの温かい音を耳にすることができました。昨年よりも多くの方の演奏により、心安らぐ会場になったのではないでしょうか。

【写真】 フルートアンサンブル”TIMOM”
【出演者】ハンドベルグループ「ラベンダー」、コール・ルビー、フルートアンサンブルメイ、印西少年少女合唱団、フルートアンサンブル”TIMOM”、HAPPY FOUR、井上怜子、PTNA 印西きおろしステーション、Primavera
バレエや合唱、クラシック、アンサンブルなど他の会場と一味違った雰囲気を醸し出していた多目的室。室内ならではの演目に、思う存分音楽に浸れたことと思います。

【写真】北口ステージ全員
北口ステージのラストは、出演者みんなでチェッカーズの大合唱!大盛り上がりのうちにステージは、幕を閉じました。
第4回印西まちなか音楽祭では、昨年を更に上回るミュージシャンにご出演いただきました。ジャンルも多岐にわたり、音楽祭らしく多種多様な音楽に触れることができたので はないかと思います。出演者の皆様も笑顔で盛り上げてくださったことに深く感謝申し上 げます。
また、キッチンカーや一般店舗、フリーマーケットもたくさんの出店者の方々にお集まりいただき、出店エリアをめぐる楽しみも味わっていただけたのではないでしょうか。

【写真】キッチンカーの様子

【写真】ボランティアの様子(スタンプラリー)
そして、毎年恒例のスタンプラリーやひょいゴミキャンペーンも同時開催し、スタンプラリーは今年も大人気で、参加いただいた方には風船アートや新デザインのオリジナル缶バッチをプレゼントしました。 今年度も、出演者・観客の皆様をはじめ、たくさんの市民の方々および企業、学校等にもご協力いただき、またボランティアとして参加いただきました。 印西まちなか音楽祭実行委員の皆様のご尽力のおかげもあり、第4回も心に残る素晴らしい音楽祭を開催することができました。
印西まちなか音楽祭に関わっていただいた、すべての皆様に心より感謝申し上げます。 次回もまた、皆様にお会いできることを楽しみにしています。
タイムテーブル

品目:Tシャツ
色:インディゴ(藍色)
サイズ:S、M、L、LL
販売価格:2,000円
いんザイ君の顔をかたどったロゴが描かれている、印西まちなか音楽祭限定デザインのTシャツです。このデザインのいんザイ君はここでしか買えません。数に限りがありますので、早めにお買い求めください。

品目:リストバンド
販売価格:500円
印西まちなか音楽祭のロゴデザインが刺繍されたリストバンドです。

品目:ステッカー
サイズ:15センチメートル×15センチメートル
販売価格:150円
かなり大きめサイズのステッカーで、楽器ケースなどに貼ったら目立つこと間違いなし!
第1回印西まちなか音楽祭
第2回印西まちなか音楽祭
「第3回印西まちなか音楽祭」
印西市役所教育委員会 教育部文化振興課文化振興係
電話: 0476-33-4836
ファクス: 0476-42-0033
電話番号のかけ間違いにご注意ください!