[2025年9月4日]
ID:20377
令和7年度第5回印西市市民活動推進委員会
令和7年7月17日(木曜) 午前9時15分 開会、午後1時5分 閉会
コスモスパレット パレットⅠ 会議室2・講座室3
委員:戸川和成委員長、木名瀬昭一委員、小野ひとみ委員、上田一生委員、宮本楓美子委員、山川信一委員、奥田信康委員、市川弘委員、田口由紀絵委員、棚橋明委員
事務局:市民活動推進課・小作課長、浅山課長補佐、金子係長、諌見
指定テーマ説明者:環境保全課・増田係長、及川、市民活動推進課・千葉井係長
オブザーバー:市民活動支援センター・小林センター長、宮本コーディネーター
0名
(1)企画提案型協働事業 公開審査会(アイデア審査)/スケジュール及び評価の確認について【非公開】
(2)企画提案型協働事業 公開審査会(アイデア審査)【公開】
印西市情報公開条例第7条第5号の規程による。
議題(1)公開審査会のスケジュール及び審査方法について共有。付帯意見の集約方法を確認。委員会を3グループに分け、4提案を分担して模造紙に集約し、グループリーダー委員が講評すること、また全体講評を委員長が行うこととした。各提案における質問事項の調整を行った。
議題(2)プレゼンテーションによる審査を行い、審査結果は以下のとおりとなった。
提案番号 | 事業名 | 〇 | △ | 結果(可/否) |
---|---|---|---|---|
1 | 児童館での親子で楽しみながらできる体力気力回復のための産後ケアバランスボール教室 | 8 | 2 | 可 |
2 | カフェ型拠点を活用した包括型介護者支援事業 | 6 | 4 | 可 |
8 | 里山の水循環と生物多様性の保全及び地域活性化のための官民連携事業 | 8 | 2 | 可 |
9 | #私たちの保健室~みんなで繋がり合える印西市を目指して~ | 10 | 0 | 可 |
市民部 市民活動推進課 活動支援係
電話番号 0476-33-4431(直通)
会議資料
印西市役所市民部市民活動推進課活動支援係
電話: 0476-33-4431
ファクス: 0476-42-7242(代表)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!