ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【対話会および市民意見の募集を実施します】印西牧の原駅圏に今後求められる公共施設の整備について

[2025年10月17日]

ID:20584

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

印西牧の原駅圏は、市のほぼ中心部に位置しており、駅周辺や国道沿道に商業施設の立地が進み、市民をはじめ多くの来街者に利用される広域的な交流拠点となっています。一方で、千葉ニュータウン事業区域内の住宅整備や周辺の民間開発による急激な人口増加を一因として、市民生活を支える一部の公共施設が不足している現状にあります。このような状況を鑑み、市民への行政サービスを適切に提供し、駅圏の利便性を高めるため、新たな公共施設の整備について検討していく必要があります。

公共施設の整備にあたっては、民間事業者のノウハウと経験を活かした公民連携の手法を取り入れることにより、効率的かつ質の高い行政サービス、まちの個性を創り出すことによる価値・魅力の向上、にぎわいの創出及び地域コミュニティ活性化を目指します。

この度、印西牧の原駅圏における公共施設整備の検討において、企画立案段階から市民の皆さまのご意見を積極的に反映させていくため、印西市市民参加条例(平成20年3月25日条例第14号)第6条第4項に基づき、幅広い市民の皆さまのご意見の把握に努めることといたしました。

お寄せいただいたご意見につきましては、原則公開とし、今後の公共施設整備の検討に活用させていただくとともに、関係機関や事業者等に情報提供させていただく予定です。

なお、ご意見に対して、市や関係機関等からの回答はいたしませんので、予めご了承ください。

また、ホームページからの市民意見募集とは別に、市民の皆さまのご意見を直接うかがう場として、下記のとおり対話会を開催します。

事業概要書「印西牧の原駅圏複合施設整備について」

【別添】構想案「印西牧の原駅圏に今後求められる公共施設の整備について」

市民意見を募集します

上記の事業概要書及び【別添】構想案をご確認のうえ、ちば電子サービスから、ご意見の入力をお願いします。

対象

市内在住者

募集期間

令和7年10月17日(金曜日)から11月30日(日曜日)まで

募集方法

スマートフォン等から

下の2次元コードから、ご入力をお願いします。

申し込み先

パソコンから

対話会を開催します ~市長とともにまちづくりについて考えよう~

日時及び会場

(1)11月2日(日曜日)10時から12時まで ふれあい文化館(原三丁目4)そうふけ公民館 多目的室

(2)11月24日(月曜日)10時から12時まで 牧の原地域交流センター(牧の原三丁目1-2)会議室・多目的室1

対象

市内在住者(親子での参加大歓迎)

定員

30名(抽選)

申込締切

(1)10月29日(水曜日)まで

(2)11月14日(金曜日)まで

申込方法

スマートフォン等から

下の2次元コードから、ご入力をお願いします。

申し込み先

パソコンから

お問い合わせ

印西市役所企画財政部企画政策課公共施設整備推進室

電話: 0476-33-4243

ファクス: 0476-42-7242(代表)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム