ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

個人情報の漏えいについて

[2025年11月19日]

ID:20783

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

個人情報の漏洩について

 特別児童扶養手当受給証明書(以下「受給証明書」という。)の誤送付により、個人情報が漏えいしました。

 関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしましたこと及び障がい福祉福祉行政への信頼を損なう事態を招いてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。

1 概要

 受給証明書を郵送する際に、誤って他の受給者の受給証明書と一緒に封入し送付したことにより、受給証明書に記載のあった受給者及び支給対象障害児の2名分の個人情報が漏えいしたものです。

2 経緯等

 令和7年11月5日に受給証明書を郵送したところ、11月10日に、受給者のご家族から「他の受給者の受給証明書が同封されていた」との連絡がありました。

 当該受給証明書には、受給者の氏名、住所、生年月日、支給対象障害児の氏名、受給者記号・番号、支給対象障害児数、支給手当月額、支給開始年月、障害の程度に係る有期認定期間の有無及び終期年月が記載されており、受給者及び支給対象障害児の2名分の個人情報を漏えいしたことを確認いたしました。

 原因は、封入・封かんの際の確認が不十分であったことによるものです。

3 今後の対応等(今後の再発防止策等)

 文書の送付に当たっては、封入・封かんに係る確認工程の徹底を図るとともに、職員一人ひとりが危機管理意識を持ち、個人情報の適正な取り扱いを厳守し、確実に対応することで再発防止に取り組んでまいります。

お問い合わせ

印西市役所福祉部障がい福祉課支援係

電話: 0476-33-4136

ファクス: 0476-42-0381

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム