ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

駐車場法及びバリアフリー新法について

[2023年9月19日]

ID:503

◆駐車場法に基づく届出について

1.届出の対象となる駐車場

次の全てに該当する路外駐車場の設置・変更を行う場合、事前に「駐車場法」に基づく届出が必要です。
(1)一般公共の用に供されるもの(不特定多数の方を対象とするので、月極め駐車場は対象外です。)
(2)駐車の用に供する部分の面積の合計が500平方メートル以上(車路等の面積は含みません。)
(3)駐車料金を徴収する

2.構造及び設備の基準(駐車場法第11条)

届出対象となる路外駐車場を設置する場合には、駐車場法第11条の「構造及び設備の基準」に適合しなければなりません。届出対象ではない駐車場(上記(1)及び(2)のみ該当)を設置する場合でも適用となります。

(注意)構造及び設備の基準(駐車場法施行令第7条~15条)

・自動車の出口及び入口に関する基準

・車路に関する基準

・高さ、避難階段、防火区画、換気装置、照明装置、警報装置などの基準

3.設置の届出について(駐車場法第12条)

工事着手前までに、「路外駐車場設置(変更)届出書」を正・副2部提出してください。(事前相談(届出内容、技術基準、管理規定の内容、交通管理者や建築確認との調整)をお願いします。)

添付図書は、

  • 位置図(1万分の1 程度)
  • 平面図(200分の1程度)
  • 路外駐車場の自動車出入口、自動車の車路その他の主要な施設を示す図書、
  • 路外駐車場の付近の道路並びにその道路内の道路交通法第44条第1項から第6号までに規定する道路の部分、橋及びトンネルを示す図書
  • 「移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令(平成18年12月15日 国土交通省令第112号)」の内容がわかる図書

(注意)届出の書類について、届出書(下記ファイルをダウンロード)及び添付図書を正・副2部作成していただきます。

(注意)建築物である路外駐車場の場合は、上記の他、建築物の平面図、立面図、断面図を添付し、内容により車路に係る詳細図(いずれも1/200程度)、照度計算書、換気計算書などが必要となります。

(注意)設計図書はいずれも設計者の表示(氏名、住所、連絡先)を右下隅に記載してください。

4.管理規定の届出について(駐車場法第13条)

駐車場の設置の届出から供用開始後10日以内に、「路外駐車場管理規定(変更)届出書」を正・副2部提出してください。(管理規定を変更した場合にも提出してください。)

5.廃止(休止・再開)の届出について(駐車場法第14条)

駐車場を廃止・休止・再開した場合は10日以内に、「路外駐車場休止(廃止・再開)届出書」を1部提出してください。

6.届出窓口について

駐車場法に基づく届出の窓口は、印西市都市建設部都市計画課となります。

◆バリアフリー新法に基づく届出について

1.届出の対象となる駐車場

次の全てに該当する(建築物である駐車場、建築物またはその敷地に設けられる駐車場を除く)特定路外駐車場を設置・変更する場合、事前に「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)」に基づく届出が必要です。

(1)一般公共の用に供されるもの(不特定多数の方を対象とするので、月極め駐車場は対象外です。)
(2)駐車の用に供する部分の面積の合計が500平方メートル以上(車路等の面積は含みません。)
(3)駐車料金を徴収する

2.構造及び設備の基準

届出対象となる特定路外駐車場を設置する場合には、「移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令」に適合しなければなりません。

3.特定路外駐車場の設置の届出

工事の着手前までに、下記書類を正・副2部提出してください。

「バリアフリー新法第12条第1項ただし書きに基づく路外駐車場設置(変更)届出書に添付する書面 (添付図面:平面図1/200以上)」を添付すること。(駐車場法に基づく届出に追加)

4.届出窓口について

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)」に基づく届出の窓口は、印西市都市建設部都市計画課となります。

関連リンク

ダウンロード

お問い合わせ

印西市役所都市建設部都市計画課計画係

電話: 0476-33-4653

ファクス: 0476-42-6200

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム