[2025年4月21日]
ID:786
市では、高齢者ができる限り住み慣れた地域や家庭で自立した生活が継続できるよう、市独自の高齢者在宅福祉サービスを実施しております。
サービスのより詳細な内容については、各項目のリンクをご参照ください。
市内に居住し住所を有するおおむね65歳以上で、身体的、環境的な理由から調理が困難なため在宅での生活に支障のある次の方に配食サービスを実施します。
・要援護高齢者のみの世帯
・障がいのある人のみの世帯
・障がいのある人と要援護高齢者の方のみで構成される世帯
詳しくは、下記リンクをご参照ください。
市内に居住し住所を有する65歳以上の要支援・要介護認定者の方で、介助なしでは公共交通機関を利用することが困難な方に、移送サービスを実施します。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
市内に住所を有する常時車いすでの移動が必要な高齢者または障害のある人の介助者の方に、車いす対応車両(トヨタシエンタ)を無料で貸し出します。(ガソリンのみ満タンで返却)
詳しくは下記リンクをご参照ください。
65歳以上のひとり暮らしの方に、救急医療情報キットを無料で配布します。
救急医療情報キットとは、自身のかかりつけ医や疾病、親族等の連絡先を書いた用紙を入れておく容器で、救急隊が救急活動を行う際に役立てるものです。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
印西市役所福祉部高齢者福祉課生きがい支援係
電話: 0476-33-4592
ファクス: 0476-40-3881
電話番号のかけ間違いにご注意ください!