ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ご存じですか?地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」

[2024年8月9日]

ID:18300

民生委員・児童委員とは?

地域住民の立場にたって、地域の福祉を担うボランティアです

皆さんがお住まいの地域に、民生委員・児童委員と呼ばれる方々がいるのをご存じですか。
「民生委員」は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。社会福祉の増進のために、地域住民からの相談や支援活動をボランティアで行っており、創設から100年以上の歴史を持つ制度です。また、全ての民生委員は児童福祉法によって「児童委員」も兼ねています。
核家族化が進み、地域社会のつながりが薄くなっている中、子育てや介護の悩みを抱える人や、障がいのある方・高齢者などが孤立し、必要な支援を受けられないケースがあります。そこで、民生委員・児童委員が地域住民の身近な相談相手となり、支援を必要とする住民と行政や専門機関をつなぐパイプ役として活動しています。

どんな活動をしているの?

地域の見守りや相談・支援、地域福祉活動などを行っています

民生委員・児童委員は地域の「民生委員児童委員協議会」に所属し、地域の実情に合わせて福祉に関する幅広い活動を行っています。また、民生委員・児童委員の中から厚生労働大臣に指名されて、児童福祉に関する事項を専門に担当する主任児童委員がいます。民生委員・児童委員、主任児童委員は、地域住民である皆さんと同じ立場で相談にのり、必要であれば福祉制度や子育て支援サービスを受けられるように関係機関へつなぐ役割を果たします。担当地域を把握するため、必要に応じて、ご家庭を訪問する場合もあります。
誰もが安心して暮らせる地域づくりのために、さまざまな活動をしている「民生委員・児童委員」についてぜひ知っていただき、活動へのご理解とご協力をお願いします。

出典:政府広報オンライン

機関紙「民児協いんざい」を発行しました

民生委員・児童委員に相談したいときは?

高齢者や障がいをお持ちの方への支援が必要なとき、子育てや介護での心配ごとや不安といった困ったことがあるときは、お住まいの地域の民生委員・児童委員、主任児童委員へお気軽にご相談ください。民生委員・児童委員、主任児童委員には守秘義務があり、相談した方の秘密は守られます。

各地区 民生委員児童委員名簿

木下・小林地区 民生委員児童委員協議会

大森・永治地区 民生委員児童委員協議会

船穂・そうふけ地区 民生委員児童委員協議会

ニュータウン中央北地区 民生委員児童委員協議会

ニュータウン中央南地区 民生委員児童委員協議会

印旛地区 民生委員児童委員協議会

本埜地区 民生委員児童委員協議会

(注意)名簿には連絡先を掲載しておりません。地区担当の民生委員・児童委員、主任児童委員を知りたいときは、市役所社会福祉課または子育て支援課へお問い合わせください。担当の民生委員より折り返しご連絡いたします。

お問い合わせ

民生委員・児童委員について

社会福祉課厚生係

主任児童委員について

子育て支援課子ども政策係

お問い合わせ

印西市役所福祉部社会福祉課厚生係

電話: 0476-33-4513

ファクス: 0476-42-0381

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム