新着情報4月4日保健福祉基金について4月1日日本赤十字社による2025年ミャンマー地震救援金の募集について3月28日民生委員・児童委員の活動記録3月6日「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付について3月3日令和6年度住民税非課税世帯に対する物価高騰重点支援給付金(3万円)について
お知らせ日本赤十字社による2025年ミャンマー地震救援金の募集について [2025年4月1日]「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付について [2025年3月6日]令和6年度住民税非課税世帯に対する物価高騰重点支援給付金(3万円)について [2025年3月3日]【受付終了】調整給付金(定額減税補足給付金)について [2024年12月2日]【受付終了】令和6年度新たに住民税の所得割が非課税となる世帯への給付金【低所得化世帯に対する物価高騰重点支援給付金】(10万円給付)について [2024年12月2日]会計年度任用職員募集(勤務地:草深ふれあい市民センター、市役所社会福祉課、コスモスパレット印西) [2024年12月1日]【受付は終了しました】均等割のみ課税世帯に対する物価高騰重点支援給付金(10万円給付)のご案内 [2024年6月4日]社会福祉法人の設立認可について [2024年4月30日]社会福祉法人指導監査について [2024年4月25日]【申請期限:4月30日まで】住民税非課税世帯に対する物価高騰重点支援給付金(追加給付・7万円)のご案内【世帯にこどもがいる場合加算があります】 [2024年4月24日]「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について [2024年1月11日]社会福祉法人の各種手続きについて [2023年10月20日]社会福祉法人について [2023年10月20日]特別定額給付金の申請受付は終了しました [2023年4月1日]「二回目の特別定額給付金」を騙る詐欺にご注意ください! [2023年4月1日]【申請受付は終了しました】 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について [2023年4月1日]令和4年8月3日からの大雨災害義援金の受付について [2022年12月8日]電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内 (注意)本給付金の受付は令和5年1月31日(火曜日)をもって終了いたしました。 [2022年11月1日]「令和4年台風第15号災害義援金」の受付について [2022年10月3日]2022年パキスタン洪水救援金の受付について [2022年9月7日]令和4年7月大雨災害義援金の受付について [2022年8月16日]慰霊友好親善事業(日本遺族会主催)について [2022年7月7日]日本赤十字社によるウクライナ人道危機救援金の募集について [2022年3月8日]社会福祉施設等における事業継続計画(BCP)の策定について [2022年3月2日]社会福祉法人へのお知らせ [2021年11月8日]税額控除対象となる社会福祉法人の証明事務等について [2021年1月13日]被災者生活再建支援金について [2019年11月8日]社会福祉法人の運営に関する情報開示について [2019年9月30日]社会福祉法人の現況報告書等の届出について [2019年9月30日]社会福祉法人 [2019年9月30日]赤十字社資募集 [2018年6月1日]住まいの復興給付金制度 [2018年4月26日]災害時における福祉用具等物資の供給等協力に関する協定を締結しました [2017年8月1日]赤十字社資募集 [2017年5月25日]地域福祉センター [2016年11月11日]