[2020年9月2日]
ID:676
市内に居住する高齢者(65歳以上の人)のひとり暮らしの人、または高齢者世帯の人で、緊急事態に備えた通報装置の設置を希望する人に、緊急通報装置または緊急通報専用携帯電話端末を貸与します。
(注意)高齢者世帯:高齢者のみの世帯及び高齢者を含む世帯で、高齢者を除く世帯全員が就労等のため1日8時間以上長時間不在になる日が月に20日以上ある世帯。
緊急通報装置(緊急用ボタン付き発信機及びペンダント型の通報装置または緊急通報専用携帯電話端末)を自宅に設置等し、受信センター(ALSOKあんしんケアサポート)が24時間体制で相談や緊急事態発生などの通報を受信し対応するシステム。
(注意)銀行口座引き落としにより直接業者へ支払っていただきます。
(注意)申請時に、聞き取り調査を行います。
(注意)協力員とは・・・緊急事態が発生した場合、受信センター(安全センター)から利用している人の状況確認依頼が入りますので、その際確認の協力をしていただける人です。
ダウンロード
印西市役所福祉部高齢者福祉課生きがい支援係
電話: 0476-33-4592
ファクス: 0476-40-3881
電話番号のかけ間違いにご注意ください!