[2022年8月15日]
ID:8664
「いんざい健康ちょきん運動」は、住み慣れた地域で、健康づくり・地域づくりを目的とした住民主体の活動です。
誰にでもできる簡単な運動で、おもりとバンドを使って運動を行います。おもりは、自分で重さを調整でき、歌をうたいながら、体を動かします。
市内では、72グループが「いんざい健康ちょきん運動」に取り組んでいます。(令和4年4月1日現在)
「いんざい健康ちょきん運動」については、以下のリンクをご覧ください。
「いんざい健康ちょきん運動」を実施しているグループの活動状況や、新規入会者の受け入れ状況について、以下の実施グループ一覧にてご紹介します。
新規入会をご希望の方や、グループ間の交流などにお役立てください。
なお、以下の実施グループ一覧内で黄色いセルがあるグループについては、高齢者福祉課包括支援係までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の影響のため、実施状況や受入状況が随時変更となります。見学・入学希望の際は、高齢者福祉課包括支援係までお問い合わせください。
市内を5圏域に分けてご紹介します。(現在実施しているグループの地域のみ掲載)
印西北部圏域
印西南部圏域
船穂圏域
印旛圏域
本埜圏域
「いんざい健康ちょきん運動」は、ご興味のある印西市民の方ならどなたでも参加可能です。
年齢は問いません。
事業対象者・要支援・要介護認定を受けていても、参加できます。
お一人で、またはご家族等のご協力のもと、会場に行ければ、どなたでも参加できます。
なお、住民の自主グループとして活動しているため、グループによっては受け入れ対象地区が決まっている場合もあります。ご了承ください。
現在、新型コロナウイルス感染症のため、活動を休止しているグループもありますので、新規入会をご希望の方は、高齢者福祉課包括支援係までお問い合わせください。
ご自身で新規グループを立ち上げることも可能です。その際は、高齢者福祉課包括支援係が支援いたしますので、お問い合わせください。
「いんざい健康ちょきん運動」案内チラシ
「いんざい健康ちょきん運動」については、以下へお問い合わせください。
〈問い合わせ先〉
印西市 福祉部 高齢者福祉課 包括支援係
電話 0476-33-4593(直通番号)
印西市役所福祉部高齢者福祉課包括支援係
電話: 0476-33-4593
ファクス: 0476-40-3881
電話番号のかけ間違いにご注意ください!