ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

使用済食用油の拠点回収を実施しています。

[2023年10月19日]

ID:1671

もう 燃やしません 流しません 使用済食用油の拠点回収を実施しています。

市では、ごみの減量化・資源化、水質保全をより一層推進するため、家庭から排出される食用油(廃食油)の拠点回収事業を実施しています。

回収された廃食油は、主に印刷用インキの原料として再生利用されています。

この回収事業の趣旨をご理解のうえ、皆さま一人ひとりのご協力をお願いします。

使用済食用油回収箱
使用済食用油

回収方法

1.排出時間

各回収場所の開館時間内にお願いします。

2.回収場所

3.排出方法等

  • 揚げカスなどは取り除き、ペットボトルに入れて出してください。
  • ペットボトルは、よくすすぎ乾いたものをご利用ください。(洗剤で洗う必要はありません。)
  • ペットボトルのキャップは、しっかりと閉めてください。
  • ペットボトルに入れたまま、回収場所(施設)にある回収箱へお持ちください。

(注意)エンジンオイル・機械油など食用油以外の油や飲食店などからの油は対象外ですので出さないでください。


食用油はまず使いきることを心がけましょう。

はじめは面倒かもしれません。

できる事から少しずつ取り組みましょう。

お問い合わせ

印西市役所環境経済部クリーン推進課推進係

電話: 0476-33-4504

ファクス: 0476-42-7242

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム