ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報いんざい 令和7年9月15日号 No.1033

[2025年9月15日]

ID:20462

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

広報紙

主な内容

  • 1面 スポーツ健康フェス 2025/順天堂大学 生涯学習公開講座
  • 2面 令和7年国勢調査を実施します/令和6年度分行政評価結果を公表します/企画提案型協働事業の公開審査会(最終審査)/9月と10月は行政相談月間/10月1日㈬から松山下公園総合体育館アリーナの利用を再開します/高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種が始まります
  • 3面 令和7年度 生涯学習まちづくり出前講座/大森・小林図書館開館30周年記念オリジナルバッグ販売/来て!みて!参加!市民活動! 第16回だんごまつり/祖父母講座「イマドキの子育て事情を知り 孫と一緒に楽しく過ごそう!」/広報いんざいポスティングに関するお問い合わせ/9月23日㈷は手話の日/フードドライブ(食料品の寄付)に ご協力ください/10月から防災行政無線の 放送時間を変更します/自主防災組織を作りましょう/災害時協力井戸を募集
  • 4面 交通規制にご協力ください/知っ得!消費生活/第32回千葉県ラグビーまつりin印西/印西市役所で献血を実施します/リサイクル広場/外国人の皆さんへ
  • 5面 文化ホール情報/コスモスパレットマルシェ開催/文芸コーナー/いんざいトピックス
  • 6~7面 いんざいインフォメーション(職員募集、スポーツ、募集、国保・年金、税金、農業、まちづくり、相談、そのほか、講座・催し、みんなのひろば)/高齢者就労支援センター
  • 8面 いんざいの原風景/いんザイ君の春夏秋冬/人口と世帯/いんざいのWA/市第35回ふるさと発見「フォトコンテスト」作品募集

スマートフォン用アプリでもご覧になれます

民間企業が運営する「マチイロ」のアプリでも広報いんざいをご覧になれます。

このアプリをダウンロードすると、毎月1日と15日の発行日にスマートフォンやタブレットにお知らせが届き、いつでもどこでも「広報いんざい」を読むことができます。

アプリの特徴など、詳しくはこちらから

アプリのダウンロードと設定方法

  1. 下記のQRコードを読み込み、またはAppStore・GooglePlayから「マチイロ」を検索してダウンロード
  2. インストール→簡単な個人設定→使用開始
マチイロロゴ
QR

広報いんざいの配布について

10月号から、市内全世帯へご自宅のポストに直接投函するポスティングにより配布します。

(注意)広報いんざいが届かない、 または配布を希望しない場合

下記のいずれかの方法でご連絡ください。また、過去に戸別 配布を利用され、廃止の連絡を いただいた人にもお届けする場合があります。引き続き配布を希望しない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。

お問い合わせ専用コールセンター:0120-008-986

平日9時〜17時(土曜・日曜日、祝日を 除く)、毎月21日〜月末までは、毎日9 時〜17時(12月29日〜1 月3日を除く)

ちば電子申請サービス (2次元コード)から

QR

お問い合わせ

印西市役所総務部秘書広報課広報広聴係

電話: 0476-42-5117

ファクス: 0476-42-1150

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム